山吹らんまん

京都、四条通の一番西にある松尾大社では、山吹が満開です。
境内には約3000株の山吹があるそうで、その黄金色に輝いて風に揺れる花の姿は必見です。


山吹は中国語で‟棣棠花 dìtáng huā”
棣棠花开放花朵是呈现鲜黄色,非常的娇艳美丽。
Dìtáng huā kāifàng huāduǒ shì chéngxiàn xiān huángsè,fēicháng de jiāoyàn měilì.
咲いた山吹の花は鮮やかな黄色で、とてもあでやかな美しさです。
境内の看板に書かれていた説明によりますと、
山の谷間で枝が風に揺れ動くさまから「山振」と呼ばれたのが語源と言われるそうです。
日本で一番大きな湖\ーー琵琶湖
京都市における水道水の原水は、その約99%が琵琶湖疏水を通じて琵琶湖から運ばれて来るので、琵琶湖の水は本当に命の水です。
改めて、琵琶湖に感謝。



琵琶湖大橋は、琵琶湖の東西を結ぶ全長1,400メートル、高さ26.3メートルのアーチ橋です。
琵琶湖大桥是一座长度为1400米,高度为26.3米的拱形桥,连接着日本琵琶湖的东西岸。
この写真を撮影した場所は、「道の駅びわ湖大橋米プラザ」です。
1階には滋賀の特産品や近江米、新鮮な野菜も売っていて、
これもあれもと、かごがほぼいっぱいになるほど買ってしまいました。
上海、新型コロナウイルス感染についての記者会見から
中国の上海では、新型コロナウイルスの感染が急拡大し、ロックダウンが続いています。
現状は中国でどのように報道されているのか見てみました。

2022年4月14日、上海市で当局の記者会見が行われ、
そこで発表されたのは、次のような内容でした。
現在、上海では新型コロナウイルスの新規感染者が多く、無症状の感染者のほか、感染者の大半は軽症です。
重症の患者は9人で、全員が指定医療機関で治療を受けています。
この9人のうち、7人が男性、2人が女性、1人は33歳、残りの8人は高齢者です。
この高齢者は70歳から最年長は93歳で、8人とも皆、重篤な基礎疾患(重症免疫疾患、進行性腫瘍、重症心血管・脳血管疾患、重要臓器不全など)や高齢などの高リスク要因を抱えていて、ワクチンの接種歴はありませんでした。
また、感染者数の増加、高齢者や重篤症例の増加に対し、上海市では市内の保健所や瑞金病院北部病院など8つの指定病院の治療力を強化し、
患者の既存の基礎疾患の治療を行いながら、新型コロナウイルス感染症を治療するために、市内の質の高い医療資源(医師、看護師、薬剤師、技師など医療従事者と呼ばれる人の数と能力、および備えてある薬や医療機器の量と種類)を調整しました。
⭐︎ 中国のネットニュースの記事を訳しました。
かつて中国語を教えたことのある方が上海で仕事をされていたり
知り合いの上海人も多くいて、とても心配です。
『めんたいパークびわ湖』
『めんたいパークびわ湖』は、琵琶湖大橋の近くにあります。
ここは明太子に関するさまざまな知識が楽しく学べ、
明太子の製造工程が見られる工場見学や
出来立ての明太子が購入できる直売店
明太子を使ったパスタや豚まん、明太ソフトクリームなどの軽食が楽しめるフードコーナーもある
明太子専門のテーマパークです。




早速一パック買って帰りました。

明太子は、スケトウダラの卵を唐辛子と香辛料で漬け込んだものです。
明太子是用辣椒和香料腌制的明太鱼的鱼籽。
Míng tàizǐ shì yòng làjiāo hé xiāngliào yānzhì de míngtàiyú de yú zǐ.
肉まんを投げて犬を打つ
先日、たけのこ掘りに行って、たくさんのたけのこと椎茸も頂いたので、これらを材料として使って「肉まん」を作りました。
肉汁たっぷりで小籠包風になりました。


「肉まん」は中国語で‟肉包子 ròubāozi”と言います。
「肉まん」が出てくる歇后语 xiēhòuyǔ (しゃれ言葉)に
‟肉包子打狗—一去不回头”というのがありますね。
歇后语(しゃれ言葉)とは、2つの部分からなっていて、
前半がなぞかけに似た部分、後半がなぞ解きに似た部分になっています。
通常は前半の部分だけを言い,後半部分を自然に思いつかせるようになっています。
後半は、そのこころは!?という感じでしょうか。
‟肉包子打狗—一去不回头”では、
‟肉包子打狗”が前半部分で、意味は「肉まんを投げて犬を打つ」
‟一去不回头”が後半部分となり、「行ったきり帰らない」
肉まんを武器にして犬を殴っても、犬は殴られてもあまり痛くないし、むしろごちそうとして肉まんを食べられてしまうことから、肉まんは全部食べられてしまい元に戻って来ない→
すなわち・・・・・人が出かけたきり何の音沙汰もない、品物・金銭を人に渡したきり返って来ない、鉄砲玉、ナシのつぶて
という意味を表すしゃれ言葉です。
‟肉包子打狗—一去不回头”の物と言えば、
「詐欺にあったお金」!
「漫画」や「CD・DVD」「ペン」などの「借りパク」!
借りたものは返しましょうね~~。