いい肉の日
昨日11月29日は語呂合わせで「いい肉の日」
総務省統計局の家計調査結果によりますと、牛肉の支出金額第一位は京都市だそうです。
ということで、昨日は牛肉を買ってきました。
この牛肉、今日はカレーにしました。🍛
ブロッコリーを入れようと思っていて忘れました。なので緑色がないね〜。
牛肉はカロリーが高そう~~~!
と、思っていたら、こんな記事がありました。
牛肉中含有的丰富蛋白质和亚油酸,
亚油酸可以用作抗氧化剂维持肌肉的质量,
且牛肉的蛋白质含量比猪肉高,脂肪和胆固醇的含量比猪肉少,
所以常食牛肉可减肥,可获得人体所需的蛋白质。
訳文:
牛肉はタンパク質とリノール酸を豊富に含んでいます。
リノール酸は抗酸化物質として利用でき、筋肉の質を維持することができます。
それに牛肉は豚肉よりもタンパク質の含有量が多く、脂質やコレステロールも豚肉より少ないので、
牛肉を常に食べると、ダイエットに効果的で、体に必要なタンパク質を摂取することができます。
牛肉はダイエット中に控えるべきと思っていたら意外!
もっと食べて、京都市が牛肉の支出金額第一位をキープするのに貢献します。