中国語ツアーレッスン(5)二条陣屋
先日は良知学舎の金曜クラスの皆さんと課外授業でツアーレッスンを行いました。
神泉苑から続いてやってきたのは歩いて3分ほどの「二条陣屋」です。
17世紀に小川家の萬屋平右衛門と言う商人がこの屋敷で米両替商を営んでいました。
地方の大名が民事裁判のために京都に来たときの宿泊所として提供していました。
外観上の特色は、防火のため外面をすべて漆喰で塗り、窓も虫籠窓しか開けずに、
一般の京町家とは異なった外観となっています。
天井の武者隠し、吊り階段、落し階段などまるで忍者屋敷のような造りです。
防火、防盗的功夫十足,三百多年的老屋完整保存。
Fánghuǒ、fángdào de gōngfu shízú,sān bǎi duōnián de lǎo wū wánzhěng bǎocún.
防火・防犯対策が万全で、築三百年余の古い屋敷がそのまま残っています。
(この日は時間の関係で中には入りませんでした)