この物価高、もう神頼みしかない。
ということで、京都 御金神社にお参りしてきました。
街中に突如現れる金色の鳥居
見た目からご利益がありそうです。
ごりやく【御利益】 は中国語で、”灵验 língyàn”
例文:
たいへん御利益がある|(神佛shénfó)很灵验
“灵验”には「薬や方法が非常に効力がある」「予言がよく当たる」という意もあります。
この神社、大晦日などは特にお参りする人が多くて長蛇の列ができて最近とても人気です。
一番儲かっているのは、この神社だといううわさもあるそうです。
なっとく!
良知学舎の「京都を巡る中国語 ツアーレッスン」
京都は名所旧跡の宝庫!
通訳案内士歴30年の中国語講師と実際に京都の観光地を巡る、ツアー形式の中国語レッスンです。
「現地」に足を運んで、五感を使って、生きた、使える中国語を実践で学びませんか。
京都御苑、二条城、伏見稲荷大社、嵐山で開催中。