感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 残暑が厳しい「秋の虎」
 

残暑が厳しい「秋の虎」

「秋の虎」


昨日は、暑さがしのぎやすく、秋の気配さえ感じられました。


でも京都の最高気温は30℃だったそうです。


暑い日が続いたので、30℃でも涼しく感じるものなのでしょうか。


このまま、涼しいまま、秋になったらいいのになと思いますが、そうは問屋が卸さない


日本気象協会の発表によりますと、9月の気温は、東日本と西日本で平年より高く、残暑が厳しくなるそうです。



立秋の後になっても依然として非常に暑い天気、秋口の残暑のことを、


中国語で、‟秋老虎 qiūlǎohǔ”と言いますね。


例文:


这两天秋老虎又颇厉害。(ここ2,3日は残暑がすこぶる厳しい)


「秋の虎」とは、中国で立秋以降に再び現れる短期的な暑さの通称です。 


「秋の虎」は、必ずしも毎年発生するわけではありません。


 まるで虎のように荒々しく圧倒的なので、


この時期を民間で「秋の虎」と呼ぶようになりました。


中国語では:↓↓


“秋老虎”是中国民间对立秋后重新出现短期炎热天气的俗称。“秋老虎”不一定每年都出现。 


秋老虎就像一只老虎一样蛮横霸道,所以民间称这段时间为“秋老虎”。


かたや、プロ野球の「虎」、阪神タイガースは、昨日は中日に負けました。


「秋の虎」が来るころに、「タイガース」は、荒々しく圧倒的ですごーいことになるのでしょうか。