感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. コーヒー談義
 

コーヒー談義

先日の授業ではコーヒーの話になり、


ミルクを入れますか? 你喝咖啡加奶吗?


と言う質問に対して


ある方は


ミルクは入れますが砂糖は入れません。加奶不加糖


そしてある方は


ブラックコーヒー。黑咖啡


イギリスではミルク入りのコーヒーのことをホワイトコーヒーと呼ぶそうです。


白咖啡!?


白いコーヒー?コーヒーが白い?白いのはミルクやん!コーヒーちゃうやん!あれ???


と会話は続きました。


コーヒーについて


生活環境の向上とともに、コーヒーは富裕層だけのものではなく、一般家庭にも浸透し、


コーヒー、ココア、紅茶は世界三大飲料と呼ばれるようになりました。 


コーヒーにはカフェインだけでなく、酸化ストレスに対抗するファイトケミカル(植物性化学物質)、脂質や糖質の代謝を調整する働き、腸内フローラを効果的に改善する働きなどがあり、慢性疾患のリスクを軽減することが期待できます。


昨今、コーヒーを飲む人が増えていますが、その主な理由は、促进消化、減量・スリム化ダイエット、アンチエイジング、消化を促進、爽やかにリフレッシュできるといった効果があるからかもしれません。


受講生の方と撮影。帰ってから、いただいたお土産のお菓子を食べながら、白咖啡のコーヒーを飲みました。