感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 「サルも木から落ちる」サルスベリ
 

「サルも木から落ちる」サルスベリ

近くの公園では「サルスベリ」の花が、目を引きます。



木の皮がツルツルで、木登りが得意なサルも滑るので、この名が付いたそうです。


「サルも木から落ちる」ということわざがありますが、その意味は


「木登りが上手なサルでも、時には木から落ちることがある。 どんな名人でも、失敗することがあることの例え。」


このサルスベリの木からすべって落ちたサルは、「これだけツルツルなんやから滑るのしかたないやん、だいたい木の名前が『サルスベリ』なんやもん。すべって落ちても、失敗ではないからね~~」といって言い訳するのかもしれません。


サルスベリは、中国語で


サルスベリは、中国語で‟紫薇zǐwēi”や‟百日红bǎirìhóng”などと呼ばれます。


‟百日红bǎirìhóng”は日本語でも「百日紅」と書きますね。

 

サルスベリは、開花期間が長く、見た目がとてもきれいなことから、多くの人に百日紅と呼ばれています。


紫薇被很多人都称为百日红,就是因为它有着漫长的花期,看起来非常的漂亮。


ちなみに中国語ではサルスベリのことを‟猿滑"というのか、調べてみましたが見当たりませんでした。


中国ではサルはこの木に登らない????