感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. ゆったり近江塩津駅
 

ゆったり近江塩津駅

今日は少し遠出です。

 

ここは近江塩津駅。

 

滋賀県の駅では最北端の駅で

 

湖西線と北陸線が交わるところです。




この駅から、全長5,170メートルという長いの単線トンネルを抜けると、敦賀の1つ手前の新疋田駅です。

 

冬には雪がよく降りますが、今は新緑がとっても綺麗です。

 

鹿も猿も猪もいます。

 

沿線で親子の鹿が散歩していました。

 

駅舎からホームへは階段を登ります。

 

その階段はとても急で、ビックリ!。



「遠方に出かける、遠出する」という意味の中国語は “出远门 chū yuǎnmén”

 

出かけるということを中国語で‟出门”というので、その真ん中に“远”(遠い)が挟まっている形です。

 

例文:

 

这次是出远门,你可要注意身体呀。

 

こんどは長旅になるから,くれぐれも体を大事になさいよ。



今回は京都から近江塩津まで新快速で1時間13分なので、くれぐれも体を大事にしなければならないような長旅ではないのですが。。。。