感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 京都駅0番ホーム
 

京都駅0番ホーム

京都駅0番ホーム

長さ、なんと『日本一』のホームです。

 

端から端までの距離が558メートル。

 

厳密には0番ホーム単独ではなく、0番ホームの長さが323メートルで、つながっている30番ホームが235メートル、合せると558メートルです。

 

この0番ホームは、かつて豊臣秀吉が築いた御土居跡の盛り土を利用して作られたものといわれていました。


しかし、近年の発掘調査によって、御土居そのものではなく御土居に附随する堀の跡であることが判明し、

 

御土居があったのは現在の駅ビルの下で、とっくの昔に壊されていたそうです。

 

ちょっと、残念。0番ホームに立って「この下は御土居」と約430年前に造られたという御土居の歴史ロマンを想えば面白いでしょうにね。

 

 

 

また、この0番線のすぐ横が31~34番ホームで、山陰線のホームです。

 

嵯峨嵐山に行くのはここから乗ります。

 

でもなぜ0番とか一桁の番号から、急に飛んで30番代になったのでしょうか?

 

それは、「山陰、サンイン→31」という語呂合わせからきているそうです。

 

へ~、そうだったの!

 



良知学舎(りょうちがくしゃ)では、このようなちょっとした「トリビア」も紹介しながらの

 

中国語オンラインレッスンも行っています。

 

知識を深めながら、印象付けて、楽しく中国語を覚えて話して使ってみましょう。

 

詳しい内容はこちらのホームページを一度ご覧ください。