感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
 

ブログ

2023/03/31

春の最も美しい光景 満開の桜

あちらこちらで桜が満開ですね~。



満開の桜は、春の最も美しい光景のひとつです。


冬の厳しい寒さが去り、大地が暖かくなり始めると、この美しい花々が開き始め、人々に限りない喜びと驚きを与えてくれます。


自然や美を愛する人々にとって、満開の桜は最高の喜びです。


街角や公園を歩くと、目の前に華やかな桜の海が広がり、ピンクの花びらをよく見ると、まるでおとぎ話の世界にいるような錯覚に陥ります。


また、桜の木の下には、人々が集まり、美しい光景を眺め、喜びや幸せを分かち合います。


人々は写真を撮り、家族や友人とこの美しさを共有します。


桜の美しさに加えて、桜の花には深い文化的意味合いもあります。


日本では、桜の花は短く貴重な時間を表し、人生の短さを象徴しています。


そのため、桜が満開になると「お花見」が催され、つかの間の時間を体験し、大切にするのです。


中国では、桜は「幸運の木」とも呼ばれ、幸福や幸運を意味します。


プロポーズやウェディングフォトを桜の木の下で行うカップルも多く、お互いの深い愛と願いを表現しています。


このように、桜の花は見る人を楽しませてくれます。


花を楽しむのも、この素晴らしい時間を友人や家族と共有するのも、楽しくて幸せなことです。


この春、この美しい花を愛でに行き、人生は短いけれど貴重ですばらしい時間を感じましょう。



中国語では

当冬天的严寒逐渐消退,大地开始变得温暖起来,这些美丽的花朵便开始开放,为人们带来无限的喜悦和惊艳。


对于喜欢大自然和美的人们来说,樱花盛开绝对是一个让人高兴的时刻。


当我们漫步在街道或公园里,一片绚烂的樱花树海展现在眼前,细看那粉红色的花瓣,仿佛让你沉醉其中,感觉自己置身于一个童话世界里。


樱花树下,人们也会不约而同地聚集在一起,欣赏着这美丽的景象,分享着这份快乐和幸福。


人们可以拍照留念,与家人和朋友一起分享这份美好。


除了美景,樱花盛开还有着深刻的文化内涵。


在日本,樱花盛开代表着一种短暂而珍贵的美好时光,也象征着生命的短暂。


因此,人们会在樱花盛开时举办“赏樱”活动,感受和珍惜这短暂的美好时光。


在中国,樱花树也被称为“吉祥树”,寓意着幸福和美好。


樱花还被赋予了“婚礼花”的意义,很多情侣会选择在樱花树下求婚或拍婚纱照,以表达对彼此的深情和美好祝愿。


总之,樱花盛开是一件令人高兴的事情。


无论是赏花还是与亲友分享这美好时光,都是一种快乐和幸福的体验。


让我们在这个春天去欣赏这些美丽的花朵,感受生命中的短暂而珍贵的美好时光。


まとめ

桜の花を見に行くことは春の風物詩の一つですね。


今年は特にたくさんの人々が公園や神社でお花見を楽しんでいます。


皆さんもぜひ、満開の桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。


そして、春は新しい始まりの季節です。新しいことにチャレンジしてみませんか。


中国語を学びたい方、もう一度やり直したい方、ぜひ一度ご連絡ください。


私たちの教室では、楽しくわかりやすい授業を行っています。


中国語を学ぶことで、異文化理解が深まるだけでなく、ビジネスや旅行など、様々な場面で役立つことがあります。


春の充実した日々を過ごしましょう!

2023/03/30

【無料イベント開催のお知らせ】春の京都で、たけのこ掘り体験と中国語ミニ講座を楽しもう!

みなさま、こんにちは。大家好!


いつもブログを見て下さりありがとうございます。


さて、この度、良知学舎では無料のイベントを開催することになりました。


イベントの詳細は以下の通りです。


[春の京都で、たけのこ掘り体験と中国語ミニ講座を楽しもう!]


[日時]4月15日(土)10時~12時


[場所]京都山科みささぎの森


京都みささぎの森は、琵琶湖疎水のほとりにある自然豊かなところ。


空気もきれいでリフレッシュできること間違いなしの、


春の訪れを感じられる季節にぴったりのスポットです。


たけのこ掘り体験では、


自然の中で新鮮なたけのこを掘り出す楽しみを味わうことができます。


当日は、経験豊富なスタッフが、たけのこ掘りの方法や注意点を


丁寧に教えてくれるので、初めての方も安心して参加できます。


森の中で採れたたけのこはリーズナブルな価格で購入できます。



さらに、中国語ミニ講座を開催します。この機会に実践で学びましょう。


参加費用は無料!


春の京都で、たけのこ掘り体験と中国語ミニ講座を楽しんで、


新しい体験をしてみませんか?


ぜひお誘いあわせのうえ、お越しください。


ご参加を心よりお待ちしております。


当日は、10時に京都市地下鉄東西線 御陵駅改札口に集合


その後みささぎの森に移動(徒歩約15分)


動きやすい服と靴でお越しください。


ご都合がつく場合は前日までに、


こちらのホームページ「お問い合わせ」から4月15日イベント参加を選択してお申し込みください。

https://ryochigakusha.pw/webform_16.html


お会いできることを楽しみにしております。


2023/03/28

文化庁が京都に移転

3月27日、文化庁が京都に移転しました。


文化庁が京都に移転することで、京都から世界に向けた文化発信がより強化され、世界各地の多くの人々が京都に興味を持ち、世界とのつながりが広がることが期待されます。


これを機に世界の人々が日本文化に触れることが多くなり、相互理解が深まれば、より多様で豊かな社会の実現につながりますね。


そこで文化庁が京都に移転するメリットを考えてみました。


日本語で

文化庁が東京から京都に移転するメリット:


  1. 地域の文化発展の促進:文化庁を京都に移転することで、地域の文化発展を促進し、文化産業の発展のスピードとレベルを上げ、地域経済をさらに活性化させることができます。
  2. 東京への圧力緩和:政府機関の一部を京都に移転することで、東京への交通や人口の圧力を緩和し、都市化がもたらす問題を軽減し、日本全体のバランスのとれた発展を促進します。
  3. 文化交流の促進:京都は長い歴史と奥深い豊かな文化を持つ都市であり、文化庁の移転は、日本や世界各地の人々に日本文化理解し体験する機会を提供し、文化交流のレベルアップを促進します。

中国語で

日本文化厅从东京迁至京都的好处:


促进地方文化发展:将文化厅移到京都可以促进该地区文化的发展,提高文化产业的发展速度和水平,进一步推动地方经济的发展。


缓解东京的压力:将一部分政府机构转移至京都可以缓解东京的交通和人口压力,减少城市化带来的问题,同时也可以促进日本各地的均衡发展。


提高文化交流:京都是一个历史悠久、文化底蕴深厚的城市,文化厅的迁移可以为日本和世界各地的人们提供更多了解和体验日本文化的机会,从而提高文化交流的水平。



中国語を学ぶことは、ビジネスや観光だけでなく、文化交流においても非常に有用です。


京都に拠点を移す文化庁が日本文化をアピールする際にも、中国語を話せる人材が求められることが考えられるため、中国語を学ぶことは今後ますます重要になっていくでしょう。


中国語教室の良知学舎は、中国語を通して、中国文化についても学ぶことができます。


中国の文化に触れることで、中国語を更に楽しく学びましょう。


2023/03/28

嵐山の桜

京都嵐山は、日本でも有数の観光名所の一つで、特に桜の季節は美しさが際立ちます。


この時期、嵐山には多くの桜が咲き誇り、一面がピンク色に染まります。


嵐山は、日本の伝統的な文化や建築物、美しい自然が調和した場所で、桜の美しさと相まって、まさに日本らしい美しい風景を堪能できる場所です。


今回は、嵐山の桜について、日本語と中国語で紹介します。



日本語で

京都の嵐山は美しい観光地ですが、特に桜が満開になる季節は格別です。


毎年3月下旬から4月上旬にかけて、嵐山の桜は満開となり、一帯はピンク色の花びらで覆われ、華やかな彩りを添えます。


嵐山で観光客は、桜に覆われた小道を散策し、春の息吹を感じることができます。


また、嵐山には天龍寺、嵯峨野トロッコ列車、竹林の道など、見どころがたくさんあり、いずれも、すばらしい桜の景色と文化の奥深さを堪能できます。


嵐山では、うっとりするような美しさと、日本文化の独特な魅力を堪能することができます。


中国語で

京都的岚山是一个美丽的旅游胜地,尤其是在樱花盛开的季节更是美不胜收

Jīngdū de Lánshān shì yí ge měilì de lǚyóu shèngdì,yóuqí shì zài yīnghuā shèngkāi de jìjié gèngshì měi bú shèng shōu.


每年的三月到四月,岚山的樱花盛开,整个地区都被粉色的花瓣所覆盖,呈现出一片绚丽多彩的景象。

Měinián de sānyuè dào sìyuè,Lánshān de yīnghuā shèngkāi,zhěnggè dìqū dōu bèi fěnsè de huābàn suǒ fùgài,chéngxiàn chū yípiàn xuànlì duōcǎi de jǐngxiàng.


在岚山,游客们可以漫步在被樱花覆盖的小径上,感受到春天的气息

Zài Lánshān,yóukè mén kěyǐ mànbù zài bèi yīnghuā fùgài de xiǎojìng shàng,gǎnshòu dào chūntiān de qìxī.


此外,岚山还有许多著名的观赏点,如天龙寺、嵯峨野小火车、竹林小道等,这些地方都有着壮丽的樱花景色和深厚的文化底蕴。

Cǐwài,Lánshān háiyǒu xǔduō zhùmíng de guānshǎng diǎn,rú Tiānlóng sì、Cuó'é yě xiǎo huǒchē、zhúlín xiǎodào děng,zhèxiē dìfang dōu yǒu zhe zhuànglì de yīnghuā jǐngsè hé shēnhòu de wénhuà dǐyùn.


在岚山,你可以欣赏到令人心醉的美景,也可以感受到日本文化的独特魅力。

Zài Lánshān,nǐ kěyǐ xīnshǎng dào lìngrén xīnzuì de měijǐng,yě kěyǐ gǎnshòu dào Rìběn wénhuà de dútè mèilì.


解説

黄色でマーカーした単語をチェックしましょう。


  • 美不胜收:měi bù shèng shōu   

〈成語〉すばらしいものがあまりにも多くて見きれない.


  • 绚丽:xuànlì   

 きらびやかで美しい.


  • 气息:qìxī

(1)(呼吸するときの)息.

(2)におい、息吹


  • 嵯峨野小火车:Cuó'é yě xiǎo huǒchē

 嵯峨野トロッコ列車


  • 欣赏:xīnshǎng

 鑑賞する、楽しむ.

まとめ

京都嵐山の桜は、まさに日本らしい美しい風景を楽しめる場所であり、日本に訪れる外国人観光客にも人気が高い人気スポットです。


良知学舎では、嵐山でのツアーレッスンも開催しています。


中国語圏から来た観光客に声をかけたりする機会もあるかも!


ぜひご参加ください。


2023/03/26

タケノコ掘り

昨日は雨でしたが、京都みささぎの森にタケノコ掘りに行きました。


その様子を中国語と日本語で書いてみました。



中国語:挖竹笋是春天的一项乐趣。当春天的阳光渐渐变得温暖,大地开始苏醒,人们便开始寻找春天的宝藏——竹笋。


日本語:タケノコ掘りは、春の楽しみのひとつです。 春の日差しが徐々に暖かくなり、大地が目覚め始めると、人々は春の宝物であるタケノコを探し始めます。



中国語:挖竹笋不仅可以锻炼身体,还能享受大自然的美好。


日本語:タケノコ掘りは運動にもなり、美しい自然を堪能することもできます。 



中国語:昨天早上,我们穿上轻便的衣服,带上一些必备的工具,如手套、铁锨和篮子等,来到竹林中寻找那些嫩绿的竹笋。


日本語:昨日の朝、軽装で、手袋やスコップ、カゴなどの道具を持って、青々としたタケノコを探しに竹林に出かけました。


中国語:挖竹笋需要一定的技巧。首先,我们要找到适合挖的竹笋,然后我们要用铁锨将竹笋挖出,挖出来的竹笋要轻轻放在篮子里,以免损坏。


日本語:タケノコを掘るには、それなりの技術が必要です。まず、掘るのに適したタケノコを探し、それからスコップでタケノコを掘り出し、傷つけないように優しくカゴに入れます。


中国語:挖竹笋的过程中,我们不仅可以呼吸新鲜的空气,还能欣赏竹林间的美景。同时,挖到竹笋的喜悦也会让我们感到开心和满足。


日本語:タケノコを掘っている間、私たちは新鮮な空気を吸うだけでなく、竹林の美しさを堪能することができます。 また、タケノコを掘る喜びは、私たちに幸せと満足感を与えてくれます。



中国語:回到家中,我们可以用挖来的竹笋做出各种美味佳肴。炒竹笋、酸笋汤、竹笋饭等等,让人垂涎欲滴。


日本語:家に帰ったら、掘ったタケノコを使って、いろいろなおいしい料理を作ることができます。 タケノコの炒め物、タケノコの酸っぱいスープ、タケノコごはんなど、思わずよだれが出るほどおいしそう。


雨后春笋

昨日は雨の中で掘ったので「雨のタケノコ」でしたが、おなじみの慣用句で、「雨後のタケノコ」というのがありますね。


中国語では、”雨后春笋yǔhòuchūnsǔn”


雨が降った後はタケノコがぐんぐん伸びます。


良知学舎では、中国語学習者の方々が「雨後のタケノコ」のように、土壌で根を張り、太陽の光を浴びて伸びやかに自分自身を成長させるお手伝いをいたします。


一緒に未来を育てましょう!

<<  <  37  38  39  >  >>