今日は中国の国慶節
中華人民共和国の国慶節は、中華人民共和国の建国記念日です。
1949年10月1日、北京の天安門広場で建国記念式典が行われ、中華人民共和国中央人民政府が正式に発足しました。
中华人民共和国国庆节是中华人民共和国的建立纪念日。
1949年10月1日,在北京天安门广场举行了开国大典,中华人民共和国中央人民政府正式成立。
1949 nián 10 yuè 1 rì,zài Běijīng Tiān'ānmén Guǎngchǎng jǔxíng le kāiguó dàdiǎn,Zhōnghuá Rénmín Gònghéguó zhōngyāng rénmín zhèngfǔ zhèngshì chénglì。
Zhōnghuá Rénmín Gònghéguó Guóqìng Jié shì Zhōnghuá Rénmín Gònghéguó de jiànlì jìniànrì.
大型連休で約1週間のお休みになります。
各地でさまざまなイベントなども行われます。
ニュースを見ていて面白いなと思ったのをご紹介すると
ある町の役所のお知らせ
「牛肉、羊肉、豚肉の購入補助政策を実施します。
牛・羊・豚の生肉を購入する時、1kgあたり6元(約100円)の補助をします。1人1種類につき5kgまで購入可能で、一般の方でも購入できます。」お肉を買って、補助金がもらえるのはうれしいですね。
今のうちにたくさん買って冷凍しておくとか
西安のシェアサイクルが無料に
国慶節期間中(10月1日〜7日)は、無料でシェアサイクルに乗ることができます。
新規ユーザーは、長安峠カスタマーサービス体験センターの店舗でサービスを申し込むか、
「西安市公共自転車」APPをダウンロードして利用できます。
西安公共自転車公司は、当初のステーション建設をベースに、
地下鉄双寨駅のC・D入口、地下鉄信西駅のA・C入口、地下鉄港務大道駅のA・C入口、地下鉄河紹駅のB入口に
7つの公共自転車ステーションを新たに建設し、
市民の移動ニーズに応えています。
また、西安公共自転車公司は、14,000台の自転車の泥除けを交換するなど、自転車を整備しました。
自転車、無料もうれしいですね。
西安の街を自転車で回るのも楽しそうです。
国慶節に遊びに行く人も多く、国内旅行業が好調というニュースも多く目にしました。
「中国の連休、どこへ行く?」というテーマで別途ブログを書きました。