感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 弾道ミサイル「ダンダオ ダオダン」発射
 

弾道ミサイル「ダンダオ ダオダン」発射

昨日またもや北朝鮮が弾道ミサイルを日本海に向けて発射しました。




9月15日,北朝鲜从中部内陆地区向日本海发射了两枚弹道导弹,飞行了大约800公里,落在日本专属经济区(EEZ)内。

 

9 yuè 15 rì,Běicháoxiǎn cóng zhōngbù nèilù dìqū xiàng Rìběnhǎi fāshè le liǎng méi dàndào dǎodàn,fēixíng le dàyuē 800 gōnglǐ,luò zài Rìběn zhuānshǔ jīngjìqū (EEZ) nèi

 

訳文:

9月15日、北朝鮮は中央内陸部から2発の弾道ミサイルを日本海に向けて発射し、約800km飛行し、日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下しました。




「ミサイル」は、‟弹道导弹 dàndào dǎodàn ”発音をあえてカタカナで表記すると、「ダンダオ ダオダン」

 

「リズミカルで覚えやすい」と言っていた生徒さんがいました。

 

声調に気をつけてくださいね \ \ V  \ という、4声4声3声4声です。




「排他的経済水域」は‟专属经济区 zhuānshǔ jīngjìqū”


ニュースでよく出てくるので、いっしょに覚えてしまいましょう。




政府のポータルサイトには、「弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合にはJアラートを通じて緊急情報を流します。近くの建物の中または地下へ」とありますが、

 

実際飛んで来たらもう“束手无策 shù shǒu wú cè”   

 

“束手无策 shù shǒu wú cè”は、成語、四字熟語で、「手をつかねてなす術を知らない、おろおろするばかりで良策が浮かばない」という意味です。

 

コロナ禍で十分疲れているのに、心配の種は、もうこれ以上要りませんよね。