感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 将来はメダカの学校でカエルの合唱
 

将来はメダカの学校でカエルの合唱

知り合いのお家の庭には大きな水瓶があって、

 

その中にメダカとオタマジャクシが泳いでいます。

 

このところ暖かったからか、オタマジャクシは卵から孵って体長が2センチ位になっています。

 

本当に音符があちこち移動しているようで、とっても可愛い

 

たくさんのオタマジャクシがカエルになったら、それぞれ歌い出して、とても賑やかになるのでしょうね。

 

カエルがゲロゲロと合唱する中で、

 

いっしょに横で泳いでいるメダカも、もう少し少し大きくなると学校に入って、

 

めだかの学校で、「おゆうぎして」いるのかもしれません。




オタマジャクシは中国語で、

 

‟蝌蚪 kēdǒu”

 

古时写作“科斗”,是蛙的幼体,又称蛤蟆蛋蛋。

 

Gǔshí xiězuò “kē dòu”,shì wā de yòutǐ,yòu chēng háma dàn dàn

 

昔は、"科斗"と書き、蛙の幼体で、カエルの卵とも呼ばれる。



この‟蛤蟆háma”ですが、

 

カエル、ガマのことで、

 

‟青蛙”(トノサマガエル)や‟蟾蜍”(ヒキガエル)などの総称です。



蛤蟆が付く言葉として、

 

〔蛤蟆镜 hámajìng 〕ファッショングラス、ファッションサングラス

 

 カエルは目が大きいからか?



〔蛤蟆腿 háma tuǐ 〕がにまた

 

確かにカエルは足が開いていますね。



〔蛤蟆瘟 hámawēn 〕おたふくかぜ

 

カエルのようにほっぺが膨らむからか?



〔蛤蟆跳井 Háma tiàojǐng 〕これはしゃれ言葉です。

 

「ガマが井戸に飛び込む」〔扑 pū 通〕(ポトン)と音が立つ事から〔不懂 bùdǒng 〕(わからないという意味)



〔癞蛤蟆想吃天鹅肉Lài háma xiǎng chī tiān'é ròu 〕これはことわざで、

 

「ガマが白鳥の肉を食べたがる、身の程しらず」の意味。



〔井里的蛤蟆,没见过碗大的天Jǐng lǐ de háma,méi jiàn guo wǎn dà de tiān〕

 

「井戸の中のカワズは、どんぶり程の空しか見えない。見識の狭いことのたとえです。



蛤蟆háma、これが付くことばはこのようにたくさんありますね。

 

  

ただ単独で‟蛤蟆háma”だけ覚えるのではなく、関連する言葉も合わせて少しでも見ておく

 

見て置くという、その習慣をつけるのが、語彙を増やす一つの方法です。