感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 「无籽葡萄」買うかどうかは値段によりけり
 

「无籽葡萄」買うかどうかは値段によりけり


種無しブドウ、今の季節、とてもおいしくて、洗ってそのまま皮ごと食べられるので、「やめられないとまらない」、まるでかっぱえびせんのように、次から次へと口に運び、その食べるスピードもついつい早くなり、「誰も盗らへんから、ゆっくり食べたら」と家族に言われてます。

 

そのままでももちろんおいしいのですが、袋に入れて冷凍すると、シャーベットのようで、またおいしい!



食後のデザート、アイスクリームもいいですが、このさっぱりした「冷凍ブドウ」もおススメです。



種無しブドウは、中国語で‟无籽葡萄wú zǐ pútáo”

 

无籽葡萄通过在葡萄盛花期及幼果期喷施一定浓度的赤霉素,可以抑制种子发育,促进果实膨大,得到无籽的葡萄。

 

Wú zǐ pútáo tōngguò zài pútáo shènghuāqī jí yòu guǒ qī pēn shī yídìng nóngdù de chìméisù,kěyǐ yìzhì zhǒngzi fāyù,cùjìn guǒshí péngdà,dédào wú zǐ de pútáo

 

種なしブドウは,ブドウの盛花期および幼果期に、一定濃度のジベレリンを吹き付けることにより、種子の発育を抑制し、果実が大きくなるのを促進して、種なしブドウができます。

 

食用的大部分水果是在雌蕊经传粉受精后,由子房膨大发育而成的,而子房的膨大取决于胚珠的发育。也就是说,如果胚珠不能顺利发育成种子,子房也就无法形成果实。

 

Shíyòng de dàbùfen shuǐguǒ shì zài círuǐ jīng chuánfěn shòujīng hòu,yóu zǐfáng péngdà fāyù ér chéng de,ér zǐfáng de péngdà qǔjuéyú pēizhū de fāyù

 

食用のほとんどの果物は、めしべで受粉した後、子房が膨らみ発達してできますが、子房の膨らみは胚珠の発育にかかっています。つまり、もし胚株がうまく種に育たないと、子房も果実を作ることができません。



  • 解説

 

‟无籽”の‟籽”は「植物の種」のことです。‟无”は「無」の簡体字。

 

‟赤霉素”→ジベレリン(イネバカ病原菌から取り出された植物生長促進剤のこと)

 

‟取决” →

…によって決まる.…で決定される。

文中のように、“取决于yú……”の形で用いることが多く、必ず目的語をとります。


おいしい、‟无籽葡萄”ですが、

 

買うかどうかは値段によりけりだ。

 

买与不买取决于价格是否合适。

 

Mǎi yǔ bù mǎi qǔjuéyú jiàgé shìfǒu héshì.


とおっしゃる方、私が今日買ったのは一盛が250円くらいでしたよ〜