今日3月8日は3と8の音からサバ(鯖)の日だそうです。
今日は鯖寿司を買ってきました。
鯖についての説明が中国語であったので、これを翻訳してみました。
鲭鱼很容易导致人类过敏,但是他却有着丰富的营养物质,比如蛋白质,钙质以及DHA等。
这种鱼类所含的DHA含量是非常高的,仅次于脂身鲔鱼的含量。
这种物质能够促进大脑的发育,对于学生来说是非常不错的物质。
除此之外,在制作鲭鱼时,经过适当的加热,锅底就会出现清澈的油脂,这些油脂就是鱼油也是我们身体最需要的成分之一。
所以如果能够保证食品的安全,平时多吃这种鱼肉还是非常好的。后续……
サバはアレルギーを起こしやすいですが、たんぱく質、カルシウム、DHAなど栄養素が豊富です。
この魚にはマグロの次に高いDHAが含まれています。
この物質は脳の発達を促進させるという、学生や生徒たちにとって非常に良い物質です。
また、サバ料理を作る時、適度に熱を加えると、釜の底に透き通った油が出ます。この油がすなわち魚油であり、私たちの体に最も必要な成分の一つです。
ですから、安全が保障されれば、普段からこの魚をたくさん食べるといいですね。
サバの栄養価と効能:(訳文)
たんぱく質
サバは典型的な高たんぱく質、低脂肪の魚です。サバに含まれるたんぱく質は人体で消化吸収されやすく、たんぱく質が足りていなくて補充しようという人に適しています。
特に肥満の人たちは、サバを食べても太る心配がありません。
ミネラル
サバには鉄、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウムなどミネラルが多く含まれています。
これらのミネラルは人体での必要量は少ないものの、なくてはならないものであり、不足すれば、身体に問題が生じかねません。
例えば、カルシウム不足は骨粗鬆症を、鉄不足は鉄欠乏性貧血を起します。
普段の食事でサバを摂取するようにすると、ミネラル不足を避けることができます。
ビタミン類
サバには主にビタミンB、ビタミンA、ビタミンEが含まれていますが、サバにはビタミンCが不足しているので、サバを食べる時には、ビタミンCが豊富な食品を一緒に食べるように気をつけ、栄養バランスがとれるようにして下さい。
その他
サバは全部が宝物といえます。魚の身の外に、心臓、精巣、魚油などにも栄養が豊富で、EPA、AA、ニューリン脂質、プロタミンなどが含まれているため、体に良いです。
サバは中国語で‟鲭鱼qīng yú、青花鱼qīnghuāyú,”などですが、
中国の四大魚の一つである‟青魚”「あおうお」(コイ科の魚)とは別物なので、ご注意ください。
また、サバの寿命は最長11年までだそうです。(どうやって調べたのでしょうね。11年間飼っていたのでしょうか???)
最後に慣用句の「サバを読む」は、中国語で
‟在数字上捣鬼Zài shù zì shàng dǎo guǐ”
あなたが「サバを読んでる」ものは何ですか?