感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 風邪の違い
 

風邪の違い

今日は少し暖かいなと感じて、ちょっと油断すると「寒気」がする!

背中がゾクゾク。うわ〜どうしよう。

風邪ひいた!?

そんなこと、ありますね。

今の時期、熱が出たら、もう余計にうろたえます。

でも、ぞくっとしてひく風邪と、インフルエンザのようなウイルスによる風邪は違うのです。

着凉与感冒什么区别?

着凉と感冒の違いは?

着凉是身体感受到‟凉”,是因为天气冷热变化而未及时增减衣服,很容易受凉的。

着凉は体に「涼」を受けることで、気候が寒かったり暑かったりして、衣服をすぐに着たり脱いだりが出来ないと、風邪をひきやすい。

‟感冒”是一种自愈性的疾病,总体上分为普通感冒和流行感冒,会传染给别人,所以着凉和感冒是不同的概念。

”感冒”は、自治癒性の疾病の一種で、一般感冒と流行感冒に区分され、人に伝染するので、着凉と感冒は違う概念である。


私も実は一昨日、背中がゾクゾクして、急にしんどくなりました。

えっ!どうしよう、5分に1回は、おでこに手を当てて、「熱は無い」の繰り返し。

もし、熱があったらどうしよう、怖くて体温計で測れません。

意を決して、とうとう測りました。

36.4度

あ〜セーフ。

しんどいのにセーフです。

その日は早めに寝て、次の日も無理せず休んでいたら、今日は回復!

あ〜本当にセーフでした。