もう、まちがえない!実践チュウゴクゴ(12)
中国語の表現でまちがいやすいところの解説をしています。
文中どこがおかしいのか、先ず考えてみてください。
正解したあなた・・・・・・・やりますね〜!
分からなかったあなた・・・・・・・これをきっかけに覚えて下さいね。
今日の文章
只有改变以前的办法就行。
どこが間違っているでしょう?
========================
「これまでのやり方を変える以外にない」、と言いたいとき
ただ…だけが…だ
…してこそはじめて…だ
…よりほかない、という意味の
欠くことのできない唯一の条件を表す“只有”を使うといいですね。
この“只有”は、後に副詞“才cái”を置いて呼応させることが多いのですが、
上記の文章は、“才”ではなく、“就”になっていて組み合わせが不適切です。
正しくは、
“就”を“才”に変えて
只有改变以前的办法才行。
Zhǐ yǒu gǎi biàn yǐ qián de bàn fǎ cái xíng.
というふうにします。
小さな間違いを修正して、大きな成果に結び付けましょう。
このコロナ禍の1年、私達の生活は大きく変わりました。
今までのやり方では上手くいかないこともたくさんあります。
柔軟に対応して、
「これまでのやり方を変える以外にない」
と切り替えも必要だと思う今日この頃です。