もう、まちがえない!実践チュウゴクゴ(11)
中国語の表現でまちがいやすいところの解説をしています。
文中どこがおかしいのか、先ず考えてみてください。
正解したあなた・・・・・・・やる〜!
分からなかったあなた・・・・・・・これをきっかけに覚えて下さいね。
今日の文章
我的汉语水平正在不断地改善。
どこが間違っているでしょう?
========================
この文章で主語は“我的汉语水平”で、
「私の中国語のレベル」という意味です。
そして、この主語に対する述語が“改善”になっています。
“改善”は「(生活・関係・条件などを)改善(する)、よくする」という意味なので、
「レベル」が「改善する」のはおかしいですよね。
「レベル」は上がる、アップするものですから、
正しくは、“改善”を“提高”に変えて
我的汉语水平正在不断地提高。
wǒ de hàn yǔ shuǐ píng zhèng zài bú duàn dì tí gāo .
というふうにします。
小さな間違いを修正して、大きな成果に結び付けましょう。
レベルアップするためには、やはり一歩一歩行くしかありません。
「急がば回れ」。
「急がば回れ」という意味の中国語で
“一口吃不成个胖子”というのがあります。
「ひと口食べただけでは太らない」
すなわち、何事も短期間では成就しない.功を焦ってはいけないという意味です。
これは身をもって証明できますよ。
コロナ禍で、家にいる時間が長いと、ついついおやつに手が伸びて、
体重計にのるのがコワい今日この頃です。