もう、まちがえない!実践チュウゴクゴ(9)
中国語の表現でまちがいやすいところの解説をしています。
文中どこがおかしいのか、先ず考えてみてください。
正解したあなた・・・・・・・すご〜い!
分からなかったあなた・・・・・・・これをきっかけに覚えて下さいね。
今日の文章
即使失败一两次却不要灰心。
(1度や2度やりそこなっても気にすることはない、と言いたい)
どこが間違っているでしょう?
========================
この文章で使われている“即使”は
「たとえ…としても、仮に…としても」という意味で
語法的には、仮定や譲歩を表し
“也、还、总、又、仍然réngrán”などと呼応することが多いですね。
しかしながら文中では“却”で呼応しています。
“却”は、話し手の予想や通常の道理に反するときの
「…のに.かえって.にもかかわらず.ところが」ということを表し
即使とは、いっしょに使えません。
正しくは
“即使失败一两次也不要灰心。
Jí shǐ shī bài yī liǎng cì yě bú yào huī xīn.”
というふうにします。
小さな間違いを修正して、大きな成果に結び付けましょう。
確かに、1度や2度の失敗がなんですか!と言いたいです。
私など、剣道五段、十数回受験していますが、未だに受かりません。
十数回というのは、十回を超えると、もう数えられなくなりました。
今はコロナ禍で全く稽古していませんが、でも、あきらめてはいませんよ。
NEVER GIVE UP,永不放弃yǒng bù fàng qì!!