感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 京都東寺の「終い弘法」
 

京都東寺の「終い弘法」

京都東寺の「終い弘法」行って来ました

一昨日の12月21日、師走恒例の「終い弘法」でした。


この日約1000店が出店し、去年より200店ほど増えたそうです。


私はお昼ごろに行ったのですが、大勢の人でした。


お正月用の飾りもたくさん売っていました。


かわいい小さな葉ボタンを買いました。


京都で有名な市に東寺の弘法市があります。毎月21日、宗祖弘法大師の命日を記念して開催されます。


東寺は東寺真言宗の総本山であり、ユネスコの世界遺産に登録されています。 


お寺の境内で開かれる市は、独特の古風な雰囲気があり、多くの人が訪れにぎわいます。


中国語では:


京都有名的市集有东寺的「弘法集市」,为纪念祖师弘法大师的忌辰,每个月21号举办。


东寺是东寺真言宗的总本山,属联合国教科文组织世界遗产。


市集就在寺庙的院落里举办,别有一番古意,人群熙熙攘攘。



”市集shìjí ” とは「市(いち)」のこと、一定の時期一定の場所で開く市(場)


お正月が間もなく来るなと感じさせる「終い弘法」


買い物も楽しみながら、薬師如来にしっかりお参りし、健康を祈願しました。