柚子を頂きました
受講者の方から、お家で採れたという柚子を頂きました。
教室中がとってもいい香り。
私のげんこつよりもまだ大きいサイズで、それもこんなにたくさん頂きました。
重たかったでしょうね、ありがとうございます。
最近寒いこともあってよく鍋料理をして、しょっちゅうポン酢を使っています。
この柚子でポン酢を作るのもいいですねー。
どうしてポン酢と呼ばれるのかは諸説ありますが、
一番有力なのは、オランダ語の「Pons=ポンス(柑橘類の果汁)」の音が変化して、
最後の音が「酢(す)」となり、現在の「ポンズ(ぽんず)」と発音されるようになったという説です。
中国語では↓
虽然为何称之为柚子醋(ポン酢)的说法有很多种,
但是其中最可靠的应该是从荷兰话中的「Pons=ポンス(柑橘果汁)」的声调转变而来后,
将尾音改成「醋(su)」而变成现今的发音「Ponzu」(ポンず)。
柚子の使い道、ポン酢以外にも、柚子ジャムや柚子みそもいいですねぇ。
最後は冬至の日にお風呂に入れて、温まることにします。