「森の京都」ラッピングトレイン
JR嵯峨野線を走るラッピング列車「森の京都」
外装は、茶・黒・金が使われ、花・木・鳥をモチーフにしたステキなデザインです。
QRトレインのQRとは、“Quality and Relaxing”の略だそうです。
車体にデザインを施すためにフィルムを車体に貼り付けたラッピング列車、
中国語では、”彩绘列车cǎihuì lièchē”と言いますね。
彩绘cǎihuì は、「 色をつけて塗る、色彩画を描く」という意味です。
彩绘の例文:
彩绘器皿→彩色上絵を施した器物
彩绘磁器→彩色磁器
脸部彩绘/脸彩→フェイスペインティング
人体彩绘→ボディーペインティング
いろいろな”彩绘”、おもしろい!!