色づき始めた京都
京都山科の毘沙門堂は紅葉でとても有名です。
今はまだこんな感じ。
でも、ここから歩いて10分足らずで、風景がこのように変わります。
思わず「うわ~もう赤くなってる!」と声を上げました。
秋の葉が色づき始め、もうすぐ佳境を迎えます。
秋叶已经开始上色,快渐入佳境了。
Qiūyè yǐjīng kāishǐ shàngsè,kuài jiàn rù jiā jìng le.
今回はJR山科駅から毘沙門堂まで歩きました。
ゆっくり歩いて約20分。
「歩く」という行為は、研究結果によると、有酸素運動による血流改善で、脳に十分な酸素が送り込まれ、脳の血管も強くなり、記憶をつかさどる海馬に新鮮な血液が運ばれて、覚えがよくなるとされています。
それに、「非日常的」なことはよくおぼえているものです。
ずいぶん前に行った旅行のことって、なぜかよく覚えていますよね。
見たもの、聞いたものなどのそのままの情報をその場でインプットし、言葉にしてアウトプットして覚えていく、こうすることで、印象に残りやすくなります。
京都の名所旧跡を訪れて散策しながら中国語を学んでみませんか。
『京都を巡る中国語ツアーレッスン』開催中