感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 半沢直樹「倍返しだ」中国語ではどう言う?
 

半沢直樹「倍返しだ」中国語ではどう言う?

半沢直樹「倍返しだ」中国語ではどう言う?

この前の日曜日にテレビドラマ「半沢直樹」終わりましたね。

 

面白かったですね

 

映画・芝居・テレビなどがおもしろい,見る価値がある、というのは

 

好看[hǎokàn]

例えば、这出戏特别好看。Zhè chū xì tè bié hǎo kàn./この劇はとてもおもしろい.

この 出 chūは芝居を数える量詞です。

 

半沢は出向先で次々と発生するトラブルを乗り越えて、理不尽な要求を突き付ける相手に“倍返し”

 

半泽在调任后的职场中跨越接二连三发生的困难,对提出无理要求的对手“加倍奉还”。

 

有名なセリフで

「やられたらやり返す、倍返しだ!」は中国語で

“以牙还牙,加倍奉还。Yǐ yá huán yá ,jiā bèi fèng huán.”

 

゛以牙还牙”は

以眼还眼,以牙还牙[yǐ yǎn huán yǎn, yǐ yá huán yá] 

目には目,歯には歯;相手の出方に応じて仮借なく報復する、という諺があり、その後半部分です。

 

゛奉还”は、お返しするという丁寧な言い方で、

大政奉還の奉還の字と同じ

大政奉還とは1867年11月9日(慶応3年10月14日)、徳川15代将軍慶喜が征夷大将軍の職を辞し、政権を朝廷に返上することを申し出、翌日朝廷がそれを許可したこと。

慶喜が大政奉還を宣言したのが、京都の二条城の二の丸御殿でした。

 

仕返しは、报复bàofùですが、ここで奉还を使うと意味合いがふくらみますね。

 

ドラマに中に剣道の場面がありました。

私も剣道をしているのでそこにもおのずと見入ってしまいました。

みんなピカピカの防具つけてる〜

なんで、面タオルつけて道場に入ってくるの?

あの、かかり稽古は、俳優さん自身ではなく、別人やろなあ〜

 

おもしろかったですね〜