今日、3月8日は、「さ(3)ば(8)」の語呂合わせから「さばの日」とされています。
昔から青魚は体に良いと言われていますね。
「さば」は中国語で、‟青花鱼qīnghuāyú”
さばには、脳神経組織の発達を促し、機能を良好に保つ働きのあるDHAが多く含まれています。
中国語訳↓↓
青花鱼中含有较多的DHA,有助于促进脑神经组织发育和维持良好机能。
「さば」が付くことわざで、真っ先に浮かぶのは「さばをを読む」。
中国語では、‟在数字上捣鬼 zài shùzì shàng dǎoguǐ”と言います。
‟捣鬼dǎoguǐ”は、「ごまかす.ペテンを使う.こっそり悪いことをする」という意味です。
私はいつも年齢を聞かれると‟23岁”(23歳)と答えています。
さばを読みすぎ!