昨日1月25日は「初天神」でした。昨年は中止だったので二年ぶりの開催。
例年より露店も6割と少なかったそうですが、開催されてやはりうれしいです。
毎月25日は「天神」の縁日、なぜ25日??
「天神様」として信仰される菅原道真(すがわら の みちざね、845~903年)の誕生日が旧暦6月25日、命日が旧暦2月25日であることに由来するそうです。
1月25日の一年で最初の縁日は「初天神」または「始め天神」と呼ばれ、北野天満宮に多くの参拝者が訪れます。
源自菅原道真公的生日与祭辰,
Yuánzì Jiānyuán Dàozhēn gōng de shēngrì yǔjì chén,
每月的25日,神社境内与周围一带就会举办一场名为“天神庙会”的集市,
měiyuè de 25 rì,shénshè jìngnèi yǔ zhōuwéi yídài jiù huì jǔbàn yì chǎng míngwéi “tiānshén miàohuì” de jíshì,
贩卖食品与杂货、旧衣服与旧工具等的露天商店延绵相连,
fànmài shípǐn yǔ záhuò、jiù yīfu yǔ jiù gōngjù děng de lùtiān shāngdiàn yánmián xiānglián,
从早上6点到晚上9点,前来参拜的人们络绎不绝热闹非凡。
cóng zǎoshàng 6 diǎn dào wǎnshang 9 diǎn,qiánlái cānbài de rénmen luò yì bù jué rènao fēifán.
訳文:
菅原道真公の誕生日とお祭りから、
毎月25日には、神社とその周辺で「天神さんの縁日」と呼ばれる市が開かれ、
食料品や雑貨、古着や古道具などの露天商が並び、
朝6時から夜9時まで、参拝者が絶え間なく続きとても賑やかです。
単語チェック:
延绵 yánmián →延々と続く.
相连 xiānglián →つながる.相連なる.
络绎不绝luòyìbùjué→往来が絶え間なく続く.往来が頻繁なさま.
京都の通りの名に「御前通り」というのがあります。
何の「前」かというと、すなわち「北野天満宮」の前
北野天満宮の御前に位置することから「御前通り」と名付けられたそうです。
「御前通り」は普段しょっちゅう通る道。
天神さんはいろんな場面で親しみのある存在です。