こよみでは「大雪」を過ぎました。
本格的に冬が到来するころですが、
まだ間に合う紅葉のおすすめスポットをご紹介します。
京都、長岡京市の「勝竜寺城公園」
近世城郭の原点になったお城がかつてここにありました。
今は公園として整備されています。
パンフレットによりますと
勝竜寺城は1571年に、細川藤孝が織田信長の命を受けて、それまであった臨時的な砦を大きく作り替えました。
信長の安土城よりも早く「天主」が作られ、当時では珍しい石垣を備えた当時最先端のお城だったそうです。
建物のそばにはお庭もあります。
红叶通红
「イロハモミジ」と書いてある木が「もう今年これで最後ですよ、最後がんばっときますわ」と言ってるのかと思うほど真っ赤っ赤でした。
まっか【真っ赤】 についての中国語
〔非常に赤いさま〕[芯まで赤い]通红tōnghóng;[鮮やかな]鲜红xiānhóng.
真っ赤な太陽|通红的太阳.
真っ赤に燃えているストーブ|烧得通红的火炉huǒlú.
真っ赤な花|鲜红的花.
そして、この木もまた赤い!
池のまわりを散策
ここの入場料、なんと無料〔免费〕miǎnfèi
まだ間に合う紅葉狩りのおすすめ、スポットです。
良知学舎では「京都を巡る中国語ツアーレッスン」 開催中
詳しくは良知学舎ホームページ、ツアーレッスンスケジュールをご覧ください。