家の近くのスーパーです。
エスカレーターの乗り口足元に
このような表示があります。
禁止使用手推车Jìnzhǐ shǐyòng shǒutuīchē
‟手推车”は、「手押車」、「カート」ですね。
エスカレーターにカートを載せて乗ると危ないので「カート使用禁止」
はい、そのとおりです。
そしてこの写真↓ ↓
お店の人に断って一枚撮らせてもらいました。
これもカートの絵が描いてあります。
こちらは「カート置き場」、‟推车停放处 Tuīchē tíngfàngchù”
これがカート置き場に表示されていれば別に何の問題もないのですが、
これは、レジでかごを置くところにかいてあるのです!
えっ???
ここにカート置けませんやん、
置くのならよっこいしょとえらい力が要りますやん、
置いたら邪魔ですやん。
ここにカート置いてどうしますの?
と、関西弁でツッコミを心の中で入れていました。
中国語どころか、日本語でもおかしいですよね。
このレジでの表示は、一軒のスーパーだけでなく数軒でみました。
誰もなにも言わないのでしょうか、誰もそこまで見ていないのでしょうか?
ようわからんな〜とスーパーに行くたびに思っています。