感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 京都御苑のパワースポット宗像神社
 

京都御苑のパワースポット宗像神社

京都御苑は、

 

京都市内の中心部にある「国民公園」です。

 

この中には明治になるまで天皇のお住まいとして使用された京都御所や

 

仙洞御所、京都迎賓館などがあります。

 

江戸時代には多くの宮家や公家の屋敷が立ち並んでいました。

 

今は緑あふれる豊かな自然がいっぱいの憩いのスポットです。



この御苑の中に「神社」がいくつかあるのをご存知ですか?

 

その1つに「宗像神社」があります。

 

ここはまさに知る人ぞ知るのパワースポット




宗像神社と言えば九州かと思っていましたが、こんな近くにあったとは

 

立て看板の説明によりますと、

 

この宗像神社には、すべての道を司ると言う宗像三女神が祀られています。

 

ここは清和天皇誕生の地でもあります。



平安京遷都の翌年795年に、桓武天皇の命で、藤原冬嗣が今の福岡県からこの神様をお招きしここに神社を創建しました。

 

平安京迁都的翌年,即795年,藤原冬嗣奉桓武天皇之命,从现在的福冈县请神至此地创建该神社。

 

Píng'ānjīng qiāndū de yìnián,jí 795 nián,Téngyuán dōng sì fèng Huánwǔ tiānhuáng zhī mìng,cóng xiànzài de Fúgāng Xiàn qǐng shén zhì cǐdì chuàngjiàn gāi shénshè.

 

奉fèng →(目上の人から)受ける、頂く

 

奉到命令/命令を受ける.

 

奉だれだれ之命/だれだれの命を受ける



通りから少し入ったところにあり、あまり目立ちません。

 

なので、人も少なく、ゆっくりお参りできます。

 

京都御苑散策の時の「おすすめ」スポットです。