感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 嵐山の可動式止水壁
 

嵐山の可動式止水壁

京都嵐山渡月橋



橋の少し上流左岸に

 

「可動式止水壁」

 

あるのご存知ですか?




先日、久しぶりに嵐山に行った時に、

 

作業服を着た十数人を見かけ、

 

油圧ポンプらしきもので検査点検を行っていました。




私は「ええ〜前はこんなの無かったやんな、何これ???」と思ったのです。

 

調べて見ると、この止水壁は今年の5月から運用が開始された新しいものでした。




2013年9月の台風18号が襲来し、桂川が氾濫し冠水しました。

 

それまでも大雨による被害が何度も起きていて、

 

こうした被害を防ぐためにこの止水壁が設置されたそうです。

 

嵐山は京都屈指の景勝地で、上の写真のようにアルミの板がむき出しでは景観を損ねますね。

 

なので普段はこの止水壁は下がっていて、

 

大雨が降って危ない時に、アルミ製の板が上昇して、川の水が溢れるのを防ぎます。




この止水壁は長さ260メートル、渡月橋のあたりからボート乗り場の辺りまでです。

 

高さは一番高いところで1.5メートルで、このような仕組みの止水壁は全国初だそうです。

 

ここは以前はコンクリートブロックが続いていて、その上に座って写真を撮ったり、少し休憩などしていましたが、

 

今はアルミ製になり、夏には表面が熱くなるので上に座ると「あちち」です。



 

そやけど、これだけの工事をするの、技術もすごい!たぶんかかったお金もすごい!

 

この止水壁で、きっと水害が食い止められるでしょう。

 

我相信该止水壁能防御洪涝灾害。

 

洪涝 hónglào   →洪水と冠水


洪涝灾害zāihài→洪水・冠水による災害