感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 京都の夏の味、鱧
 

京都の夏の味、鱧

京都の夏の味、鱧

祇園祭の頃に、「夏バテしないように、体力をつけるために鱧」を食べます。


祇園祭を「鱧祭り」とも呼びます。


やはりこの時期になると、あー鱧、食べたいなぁと思います。

 

今日は酢味噌と梅肉のたれをつけて食べました。




この鱧、骨が多いことで有名です。


無数の小骨があるので、そのままでは食べられず骨切りが必要です。

 

鱧の骨切りは一切(約3.3センチ)の大きさに24回も包丁で刻むといいます。


そして今回食べたように、さっと湯引きすると、

 

白身が花びらのように開き見た目もとってもきれい。


柔らかさの中に歯ごたえがあってとてもおいしいのです。


湯引き以外にも、しゃぶしゃぶや焼き鱧、鱧すき、鱧寿し、鱧の刺身などもあります。

 

料亭などではコース料理が15,000円位




鱧は中国語で【海鳗鱼 hǎimán yú】

  海の鰻、ウナギなのですね。

 

鱧の栄養価をご紹介いたします。

 

 

海鳗鱼的营养价值

 

海鳗鱼具有以下几种营养价值:

 海鳗鱼中所含有的维生素a,可以预防视力退化。

 海鳗鱼中所含有的维生素e,具有防衰老、抗氧化的功效,可以预防皱纹的生长。

 海鳗鱼中所含有的磷脂可以促进脑细胞生长发育,被称为脑细胞不可缺少的营养素。

 海鳗鱼中所含有的胶原蛋白,具有延缓衰老的作用。

鱧の栄養価

 

鱧は以下のいくつかの栄養価があります。

 鱧に含まれるビタミンa、視力の退化を予防します。

 鱧に含まれるビタミンeは老化防止、抗酸化効果があり、しわができるのを予防します。

 鱧に含まれるリン脂質は脳細胞の成長と発育を促進し、脳細胞になくてはならない栄養素と言われています。

 鱧に含まれるコラーゲンは老化を遅らせる作用があります。

 

 

一番目を引いたのは「しわ」予防です!

 

ええ?でも、これは、「予防」で、

 

できてしまった「しわ」には効果がない???

 

あ〜、ほな、あかんやん〜〜〜。