もう、まちがえない!実践チュウゴクゴ(20)
中国語の表現でまちがいやすいところの解説をしています。
文中どこがおかしいのか、先ず考えてみてください。
正解したあなた・・・・・・・たいしたものです!!!
分からなかったあなた・・・・・・・これをきっかけに覚えて下さいね。
*今日の文章*
今天是我的小外甥五岁诞辰。
どこが間違っているでしょう?
========================
文中の‟诞辰”は、辞書によると、誕生日という意味ですが、
「重々しいニュアンス。歴史上大きな貢献をした人や、人々に尊敬される人に対して用いられることが多い」とあります。
ですので、
喜寿のお祝い|祝贺七十七岁诞辰。
天皇誕生日|天皇诞辰。
還暦の祝い|庆祝六十岁诞辰。
のような使い方をし、
五歳のこどもに使うのはおかしいのです。
正しくは、
‟诞辰”を‟生日”にして
今天是我的小外甥五岁生日。
Jīn tiān shì wǒ de xiǎo wài shēng wǔ suì shēng rì 。
というようにしましょう。
5歳ですご〜〜〜いと、人から尊敬される子供がいないとは限りませんが、まあ、まず無いですよね。
あっても、漫画かアニメかお話しの世界でしょうね。
この「ニュアンス」をつかむのは、とても難しいですが、中国語をたくさん読んで、聞いて、多く触れて少しづつものにしていきましょう。
小さな積み重ねで、大きな成果に結び付けましょう。
2月12日(金)は春節。。20:00からフェイスブックでライブ配信します。
中国のお正月料理やお年玉について「ダジャレ」を交えて紹介します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1000093535457762月22日(月)インバウンド関係のセミナーに登壇し、「通訳ガイド」の目線で新しい観光創出について語ります。
https://www.jlinksjapan.com/