感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 「过去」と「以前」の違い:中国語の時間表現を分かりやすく解説
 

「过去」と「以前」の違い:中国語の時間表現を分かりやすく解説

「过去」と「以前」の違い:中国語の時間表現を分かりやすく解説

みなさん、こんにちは。 大家好!


今回は私たちがよく混乱する二つの時間表現「过去(guòqù)」と「以前(yǐqián)」について解説します。


この二つの言葉、どちらも「昔」や「前に」という意味で使われますが、ニュアンスや使い方には微妙な違いがあります。


一緒に学んでいきましょう!


「过去(guòqù)」とは?

「过去」は「昔」「過去」「今とは違う時代」という意味を持ちます。 


この言葉の大きな特徴は「今と違う」「変化がある」というイメージが強いことです。


つまり、「昔は〜だったけど、今は違う」という対比を表現するときによく使われます。


また、「过去」は名詞として単独で使うことが可能です。


例えば「过去」だけで「昔」という意味になります。


例文で理解しましょう:


过去很穷,现在生活好多了。 (昔はとても貧しかったが、今は生活がずっと良くなった。)


他很怀念过去的校园生活。 (彼は昔のキャンパスライフを懐かしんでいる。)


我不想再提过去的事。 (過去のことをもう思い出したくない。)


「过去」を使うときは、「今とは異なる状態」「変化した状態」を強調しているイメージを持つと良いでしょう。


「以前(yǐqián)」とは?

一方、「以前」は「〜より前」「前に」「かつて」という意味です。


 この言葉の特徴は、単に「ある時点より前」という時間的な説明をしているだけだということです。


「変化」のニュアンスはあまり強くありません。変化があってもなくても使えるので、単純に過去のことを言うときに便利です。


また、「以前」は名詞として単独では使いにくく、基本的に後ろに内容(名詞や文)をつけて使います。


例文で理解しましょう:


我以前住在北京,现在住在上海。 (前は北京に住んでいた、今は上海に住んでいる。)


他以前不喝酒,现在也不喝。 (彼は以前はお酒を飲まなかった、今も飲まない。)


以前的手机没有现在这么先进。 (以前の携帯電話は今のように先進的ではなかった。)


「以前」は単に「時間的に前」という事実を伝えるときに使うのがポイントです。


実際の会話で覚えよう!

医生:您以前的饮食习惯是怎样的?

(医者:あなたの以前の食習慣はどのようなものでしたか?)


病人:过去我特别喜欢吃油炸食品和甜食,几乎不吃蔬菜。

(患者:前は特に揚げ物や甘いものが好きで、ほとんど野菜を食べませんでした。)


医生:那现在呢?

(医者:では、今はどうですか?)


病人:现在我每天都吃蔬菜水果,过去那些不健康习惯都改掉了。

(患者:今は毎日野菜や果物を食べています。以前の健康的ではない習慣はすべて改めました。)


この会話では、「以前」は単に時間を表し、「过去」は今とは違う昔の自分を表すというニュアンスで使われています。



使い分けのコツ(簡単に言うと)

変化がポイントなら「过去」 


時間・時期がポイントなら「以前」


補足ポイント

「过去」は名詞として単独で使える(例:「过去的生活」)


「以前」は単独で使うのは難しく、後ろに文が続くのが一般的(例:「以前的习惯」「以前吃过」)


日常会話で意識して使い分けることで、表現がより自然になりますよ!ぜひ活用してみてください。