もう、まちがえない!実践チュウゴクゴ(10)
中国語の表現でまちがいやすいところの解説をしています。
文中どこがおかしいのか、先ず考えてみてください。
正解したあなた・・・・・・・さすが!
分からなかったあなた・・・・・・・これをきっかけに覚えて下さいね。
今日の文章
京都博物馆最近展出了一千多年前新出土的文物。
どこが間違っているでしょう?
========================
この“文物”は結局いつ“出土”したのでしょうか?
原文の表現では、“一千多年前”になりますが、
実際はそうではありません。
語順が正しくないので誤解を招いてしまいます。
正しくは
“新出土的”を“展出了”の後ろに移動して
京都博物馆最近展出了新出土的一千多年前的文物。
Jīng dū bó wù guǎn zuì jìn zhǎn chū le xīn chū tǔ de yī qiān duō nián qián de wén wù 。
というふうにします。
小さな間違いを修正して、大きな成果に結び付けましょう。
私の住んでいる家の近所に、マンションを建てる時、
地面を掘ると、平安時代のお皿などが出てきたそうです。
私のこの家の下にも、お宝が埋まっているかも!?