「サウナ」を中国語で
今日3月7日は、【サ(3)ウナ(7)】の語呂合わせにちなんで、「サウナの日」。
サウナとは
サウナはフィンランド式風呂とも呼ばれ、密閉された部屋で蒸気を体に当てる理学療法の一つです。
通常、サウナ室内の温度は60℃以上になることもあります。
サウナはフィンランド発祥で、2000年以上の歴史があります。
乾いた蒸気を全身に繰り返し当てる温冷刺激により、血管の拡張と収縮を繰り返し、血管の弾力性を高め、血管硬化を予防する効果があります。
中国語意訳:
桑拿,又称芬兰浴,是指在封闭房间内用蒸气对人体进行理疗的过程。
通常桑拿室内温度可以达到60℃以上。
桑拿起源于芬兰,有2000年以上的历史。
利用对全身反复干蒸冲洗的冷热刺激,使血管反复扩张及收缩,能增强血管弹性、预防血管硬化的效果。
サ活
近年ではサウナを楽しむ活動を称して「サ活」というそうです。
人気と注目を集めている「サウナ」、ダイエットにも効果ありますよね。
今日3月7日、日本サウナ・スパ協会加盟店の一部で満37歳の人は、同伴の1名とサウナが無料になるそうです。
残念ながら満37歳は、○○年前に過ぎてしまいましたが、「サ活」行きたい~。