受講者の方からの質問
受講者の方の質問で、
「『ありがとう』と言われたらどう答えればいいですか?不客气と别客气は違うのですか?」と聞かれました。
答え:少し違いますね。
すなわち「不」と「别」の違いですが、
「不客气」は、遠慮には及びませんよ、ご遠慮なさらずにという意味で、
お礼を言われた人がお礼を言った人に対して「不客气」と言ったり、
誰かに助けられて、その人にありがとう!と言うと、その人から「不客气」と言われたりします。
「别客气」は、誰かを助けたり、何かをあげたりして、相手が感謝の言葉をかけてくれたとき、
そのときに「遠慮はいりません、客観的に遠慮は不要です」と少しフレンドリーな感じで使います。
「不客气 」と「别客气」の使い方は基本的に同じ語気で同じ意味なのですが、
厳密に言うと細かい部分で違いがあり、不客气の方がより丁寧でフォーマルな形で使うことが多いようです。
しかしながら、場面によって異なったり、人によって使い方も異なります。
中国ドラマを見ていて、どんなシーンでどちらを使っているかチェックするのもいいですね。