感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 上海、新型コロナウイルス感染についての記者会見から
 

上海、新型コロナウイルス感染についての記者会見から

上海、新型コロナウイルス感染についての記者会見から

中国の上海では、新型コロナウイルスの感染が急拡大し、ロックダウンが続いています。

 

現状は中国でどのように報道されているのか見てみました。



2022年4月14日、上海市で当局の記者会見が行われ、

 

そこで発表されたのは、次のような内容でした。

 

現在、上海では新型コロナウイルスの新規感染者が多く、無症状の感染者のほか、感染者の大半は軽症です。

 

重症の患者は9人で、全員が指定医療機関で治療を受けています。

 

この9人のうち、7人が男性、2人が女性、1人は33歳、残りの8人は高齢者です。

 

この高齢者は70歳から最年長は93歳で、8人とも皆、重篤な基礎疾患(重症免疫疾患、進行性腫瘍、重症心血管・脳血管疾患、重要臓器不全など)や高齢などの高リスク要因を抱えていて、ワクチンの接種歴はありませんでした。

 

また、感染者数の増加、高齢者や重篤症例の増加に対し、上海市では市内の保健所や瑞金病院北部病院など8つの指定病院の治療力を強化し、

 

患者の既存の基礎疾患の治療を行いながら、新型コロナウイルス感染症を治療するために、市内の質の高い医療資源(医師、看護師、薬剤師、技師など医療従事者と呼ばれる人の数と能力、および備えてある薬や医療機器の量と種類)を調整しました。

 

⭐︎ 中国のネットニュースの記事を訳しました。

 

 

かつて中国語を教えたことのある方が上海で仕事をされていたり

 

知り合いの上海人も多くいて、とても心配です。


一日も早く収まることを願っています。