京都壬生寺の節分会を中国語で言ってみた
みなさん、こんにちは。 大家好!
京都の年中行事の中でも特に厄除けの意味が込められた「壬生寺の節分会(せつぶんえ)」は、京都の伝統と信仰が息づいています。
白河天皇の発願によって始まり、900年以上の歴史を誇るこの行事は、京都の裏鬼門に位置する壬生寺が節分鬼門詣りの中心地としてその役割を果たしてきました。
壬生寺のご本尊である「延命地蔵菩薩(重要文化財)」には、庶民の除災招福を祈願する誓願が込められています。
節分厄除け大法要では、古式に則った厳粛な儀式が三日間にわたって行われます。
境内参道では、素焼きの炮烙(ほうらく)が家族や知人の願いごとと共に奉納されます。
この炮烙は壬生狂言の序曲である「炮烙割(ほうらくわり)」で割られ、奉納者は災厄を避けて福徳を得るとされています。
壬生寺の節分会は、その厳かな儀式と珍しい風習によって多くの参拝者を惹きつけます。
古都京都の歴史と文化が息づく壬生寺で行われる節分会は、京都の伝統と信仰の象徴として、多くの人々に愛され続けています。
中国語で言ってみよう
壬生寺的节分会是京都传统与信仰的象征,
Rénshēng sì de jié fēnhuì shì Jīngdū chuántǒng yǔ xìnyǎng de xiàngzhēng,
以其庄严的仪式和独特的风俗吸引着许多朝拜者。
yǐ qí zhuāngyán de yíshì hé dútè de fēngsú xīyǐn zhe xǔduō cháobài zhě.
在这座充满着古都京都历史和文化气息的壬生寺举办的节分会,
Zài zhè zuò chōngmǎn zhe gǔdū Jīngdū lìshǐ hé wénhuà qìxī de Rénshēng sì jǔbàn de jié fēnhuì,
一直深受许多人的喜爱。
yìzhí shēnshòu xǔduō rén de xǐ'ài.
まとめ
壬生寺に集う人々は、除災招福を祈るという共通の思いを抱いています。
「鬼は外、福は内」中国語ではどう言う?
みなさん、こんにちは。 大家好!
節分の季節です。
節分祭は、鬼や悪霊を追い払い、福を呼び込む日として古くから親しまれてきました。
京都の節分は、単なる季節の変わり目を祝う行事ではありません。
京都ならではの文化や伝統が色濃く反映されたイベントもあります。
吉田神社の節分祭もその例外ではありません。
京都吉田神社の節分祭
京都吉田神社では、室町時代から続く伝統と信仰を誇る節分祭が執り行われています。
この祭りは、京洛の一大行事として、毎年約50万人もの参拝者が訪れ、神社の境内は活気に満ち溢れます。
多彩な露店が並び、厄除け祈願やくちなし色の御神札を求める参拝者の列が絶えません。
参拝者は、厄除けの祈願を捧げ、新たな年の幸福を祈ります。
中国語で言ってみよう
【京都】吉田神社“节分祭”
吉田神社的“节分祭”起源于平安时代的宫廷内,一直遵循古法传承至今。
只授予节分祭使用的橙黄色纸牌等都是以传统为荣的吉田神社的特色看点。
日本語意訳
吉田神社の「節分祭」は、平安時代の宮廷内に起源を持ち、古来の方法を守り続けてきました。
節分祭でしか使用されないくちなし色の御神札などは、伝統を誇る吉田神社の特色ある見どころです。
「鬼は外、福は内」中国語ではどう言う?
”鬼出去,福进来! Guǐ chūqù,fú jìnlái!”
直訳すると「鬼出て行け、福入って来い」となり、そのまま!?という感じ。
京都伏見の酒蔵見学:清酒の奥深さに触れる
みなさん、こんにちは。 大家好!
昨日は観光庁主催の通訳案内士研修会に参加しました。
午前中は京都伏見の「黄桜伏水蔵」に足を運び、清酒の作り方について詳しく学びました。
スタッフの方々から丁寧に説明を受け、手作りでの米から酒へと変わる工房を見学し、その工程の奥深さに感動しました。
また機械による生産ラインの見学も貴重でした。
機械の一つ一つが酒造りの重要な役割を果たしている様子が興味深く、技術の粋を垣間見た気がしました。
そして、研修のおみやげとして、お酒も二本いただきました。
貴重な経験を通して、日本の酒文化に対する理解がさらに深まりました。
江戸時代には、今の地名を表す「伏見」は、 「伏水」と書かれていたそうです。
中国語で言ってみよう
京都伏見区被誉为“伏水”,这是因为该地区拥有丰富的优质地下水。
Jīngdū Fújiàn qū bèi yùwéi “Fú shuǐ”,zhè shì yīnwèi gāi dìqū yōngyǒu fēngfù de yōuzhì dìxiàshuǐ.
这些清冽的水质是伏见成为日本代表性的酒造之地的重要因素。
Zhèxiē qīngliè de shuǐzhì shì Fújiàn chéngwéi Rìběn dàibiǎoxìng de jiǔ zào zhī dì de zhòngyào yīnsù.
日本語訳
京都の伏見区は、「伏水」と称されます。それはこの地域が豊富な高品質の地下水を有するからです。
この清らかな水質は、伏見が日本を代表する酒造地となっている重要な要因です。
まとめ
今回の研修会ではいろいろ貴重な知識を得ることができました。
今後、さらに日本の酒文化に興味を深めて、京都を訪れる中国語圏の観光客の方々にこのすばらしさを伝えていきたいと思いました。
京都水族館「クラゲ」中国語で何という?みなさん、こんにちは。 大家好!
みなさん、こんにちは。 大家好!
京都水族館では「冬のあったかすいぞくかん」が開催中!
「クラゲランプ」の幻想的な世界に浸ることができる!
というPR文をみたのですが、「クラゲランプ」って何?
クラゲの足に豆電球が付いているのか?🪼
クラゲの傘の部分が光るのか?🪼
いえ、そうではなく
「クラゲランプ」は、クラゲの形をしたランプのことを指します。
これらのランプは、クラゲが海中を漂う様子を模倣したデザインで、照明としてだけでなく、インテリアとしても人気があるそうです。
京都水族館で開催されている冬季限定イベントでは、「クラゲワンダー」の水槽で飼育する約30種の中から、
特徴のある「アカクラゲ」や「タコクラゲ」など20種のクラゲを選び、
「交流プラザ」エリアの天井に約60個のクラゲランプが装飾されていて、
これらのランプは、夜の海をクラゲと漂うような幻想的な空間を作り出しているそうです。
なお、オンラインショッピングサイトでは、さまざまな種類のクラゲランプが販売されていて、
これらのランプは、部屋の雰囲気を変えるだけでなく、リラクゼーションや癒しの効果も期待できて、人気だそうです。
クラゲは中国語で
「クラゲ」は中国語で、”海蜇hǎizhé”や”水母shuǐmǔ”といいます。
”海蜇hǎizhé”といえば、やはり真っ先に中華料理の前菜でよく出てくる”海蜇皮”が思い浮かびますが...。
〈ひとりごと〉自言自语
いつも思いますが、クラゲのこの長~~い足、からまないのかな?
1匹ならまだしも複数いたら、からみあってほどけないということはないのかな?
毎晩、ブラッシングしてるとか?
クラゲ用ブラシって聞いたことないな・・・・・。
寒波は中国語で何という?
みなさん、こんにちは。 大家好!
明日は非常に強い寒気の影響を受け、気温が急降下し、雪や氷などが降るそうです。 🥶
京都市内もこの寒気の波の影響を受け、明日の最高気温は4℃、最低気温は-2℃の予想。
風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしください。🧣
☃中国語で
明天将会有一股非常强烈的冷空气影响本地区,导致气温骤降,可能出现降雪或结冰等现象。🥶
京都市也将受到这波寒流的影响,预计明天的最高气温只有4°C,最低气温为-2°C。
请您注意保暖,避免感冒或其他疾病。
「寒波」は、中国語で”寒流 hánliú”
全く同じ発音なのが、”韩流、「韓流」ですね。
「寒流」は北の方角、韓国から流れてくる???!!!(なんちゃって)
まとめ
また、 積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してくださいね。