感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. ハマっています
 

ハマっています

緊急事態宣言は解除されたものの、まだやはり外出するのは控えた方が良いので、家でパソコンに向かう時間が長く疲れます。

 

ちょっと休憩、と言う時にやはり一杯のコーヒーに癒されます。

 

最近は飲む回数も増えて、味にもちょっとこだわるようになってきました。

 

以前はスーパーで安売りのコーヒーの粉しか買いませんでしたが、最近はちょっと専門店に足を運ぶようになりました。




最近我迷上了专卖店的咖啡。

Zuìjìn wǒ mí shàng le zhuānmàidiàn de kāfēi.

最近私は専門店のコーヒーにハマっている。



‟迷上了”で、いわゆる、「ハマる」という意味になりますね。

 

 

迷mí   には、次のような使い方があります。


(1)迷う.わからなくなる.

(2)(あることに)ふける,熱中する,夢中になる.

(3)マニア.ファン.

(4)迷わす、惑わす、陶酔させる.

 

 

 

また、迷がつく言葉で、‟迷惑 míhuo”   と言うおなじみの言葉がありますが、日本語の「迷惑する.迷惑をかける」という意味では用いないので注意しましょう。

 

‟迷惑 míhuo” の中国語の意味は

(1)惑う.迷う.戸惑う.

(2)惑わす.

彼女はうまい話に乗せられた|她被甜言蜜语迷惑了。Tā bèi tián yán mì yǔ míhuò le.

 

 

「ハマる」は、趣味や食べ物などに夢中になって抜け出せなくなっている、という意味で今では広く使われるようになりましたね。

 

言葉は「生き物」と言われます。

 

時代によって移り変わっていくものもたくさんあります。

 

「専門店で、コーヒーとは、ナウいですね。ヤングみたい!」


なんて言うのは、誰? 私か?!