感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 中国語で解説、京都のお精霊さんとお盆の習慣
 

中国語で解説、京都のお精霊さんとお盆の習慣

中国語で解説、京都のお精霊さんとお盆の習慣 

みなさん、こんにちは。 大家好!


京都の人はお盆に戻る先祖の霊を「お精霊さん」と呼びます。


平安京の葬送の地にあり、古来、あの世とこの世の境とされる六道珍皇寺(京都市東山区) で8月7~10日、お精霊さんを招く 「六道まいり」がありました。


高野槙と戒名を記した塔婆を手に、 冥土まで響くという鐘をつくと お精霊さんが高野槙に宿るとされ、自宅に持ち帰ってまつります。


寺によると、六道まいりの歴史は室町時代に遡るといいます。


約 600年たつ今年も数万人が訪れ、境内には終日、お精霊さんを呼び戻す鐘の音が厳かに響きました。


里帰りし たお精霊さんは16日夜の「京都五山送り火」で、「あの世」へ と帰っていきます。 


8月13日からお盆。亡き人をしのび、姿は見えなくても絆を確かめることが、前を向いて生きる 力につながるに違いありません。


(2024年8月12日読売新聞から引用)




中国語で

京都人称返回的先祖之灵为“精灵大人”。


在平安京的葬送之地,自古以来被视为阴阳两界之境的六道珍皇寺(京都市东山区),于8月7日至10日举行了迎接“精灵大人”的“六道参拜”活动。


人们手持刻有戒名的高野槙木牌,敲响据说能传达至冥界的钟声,寄希望于“精灵大人”会寄宿在高野槙木牌上,然后将其带回家中供奉。


据寺院介绍,六道参拜的历史可以追溯到室町时代。


至今已有约600年历史,今年也有数万人前来参拜。


寺院内整日庄严回响着呼唤“精灵大人”归来的钟声。


归来的“精灵大人”将在8月16日晚的“京都五山送火”活动中返回“另一个世界”。


盂兰盆节从8月13日开始。追思逝者,虽然看不见他们的身影,但确认彼此的羁绊,无疑能让我们更有力量面向未来,继续前行。


(引自2024年8月12日读卖新闻)


まとめ

この時期に亡くなった方々を思い出し、その姿は見えなくても、絆を感じることで、未来に向かって進む力を得ることができるのではないでしょうか。


お盆に、六道参りと京都五山送り火の行事を通じて、私たちは亡くなった方々を偲び、その存在と影響を感じます。


家族や友人との一瞬一瞬を大切にし、その存在と支えに感謝する機会としたいと思います。


良知学舎からのお知らせ

良知学舎では


オンラインでの中国語レッスン

京都を巡る中国語ツアーレッスン

対面講座

検定試験対策講座

を開講中です。


まずはご自身のレベルに合わせてオンラインの無料レッスンをご受講ください。


お申込みはこちらのスケジュールから